子ども

開催しました。

出足が遅くて、今日は少ないかなと思ったら、どんどん来てくれて、最終的には301人の子どもたちが来てくれました。朝、寒いので、起きるのが遅かったのかもしれません。

朝ごはん食べよう会は、庄内さくら ...

女性

ひとり親家庭や事情のある家庭に食品をお渡ししています。

お母さん方は、お米が助かると言っていますが、子ども達はお菓子を楽しみにしているとのことです。

いろいろな食品をケンコー社様、大阪府子ども食堂における食の支 ...

居場所くらし応援室

しました。「東京」、「高知」といった地名や、「天命」、「天ぷら」といった天シリーズ、好きなバンドの歌の歌詞やら、それぞれ、好きな言葉を書きました。

墨が乾いたら、壁に貼る予定です。


火曜から金曜に開 ...

女性

メッセージです。

NPO法人ZUTTOは、女性と子どものためのセーフティスペース、グッデイハウスを運営しています。

今まで不安で不安で色んな支援窓口に連絡をしていました。

子ども

大きな餅つき機を貸してもらったので、餅つき機で餅つきでした。みんなで、お餅を丸めました。大きなお餅や小さなお餅や、デコボコなのやら、いろいろなお餅ができました。きな粉や、あんこや、ピーナッツバターや、それぞれ好きなものをつけて食べまし ...