未分類

「居場所くらし応援室 パソコンにふれよう」には、パソコンを使った経験のある人も、ない人も参加しています。タイプ練習をする時は、ひよこタイピングというサイトを使っています。ゲーム感覚で、タイプの練習ができます。

未分類

事務の部屋の畳がボロボロだったところ、豊中南ロータリークラブさんのご支援でフローリングにしていただきました。

豊中南ロータリークラブさん、ありがとうございます!

未分類

資料のホッチキス止めや、今月末のフリーマーケットで使う値札をカッターで切る作業をしました。お米のもみがら取りもありました。

火曜から金曜に開催している「居場所くらし応援室」は、就労を目指しているものの、就労に遠い人 ...

未分類

新型コロナウィルスが感染拡大しているので、調理のボランティアさんにはお休みしてもらって、ぐーてんの仲間の店、ごはんやぐぅにおかずをお願いしました。若者居場所に来ている若者たちが、味噌汁作りやご飯を詰めるのを手伝ってくれました。 ...

子ども, 未分類

いつも野菜をくださる農家の辻本さんに来ていただいて、野菜のお話をしていただきました。大阪府の北の方にある山間の町、豊能町の広い野菜畑でいろんな野菜を栽培されています。シカやイノシシも出てくるそうです。有機農法で作られた、辻本さんの野菜 ...

未分類

世間では新型コロナ肺炎が流行っていますが、ぐーてん子ども食堂の子ども達はみんな元気いっぱいでした。中でも一番元気な小学生のAさんは、すごろくを手作りしてくれました!ゴールの直前で「スタートにもどる」のマスがあって、なかなか難しかったで ...

未分類

シンママ大阪応援団主催のシングルマザーと子どものサポーター養成講座最終回です。

ぐーてん, 子ども, 未分類

今回は多くの子ども達が参加してくれました。折り紙をする子、粘土やボードゲームで遊ぶ子、宿題をする子、等々それぞれのスタイルで食事前の時間を過ごしていました。

エジプトからの留学生の方もご家族と一緒に参加され、デザートにお米 ...

未分類

刺身を冷蔵庫で保管する時は温度管理が大変重要だそうです。元料理人の参加者がハマチの調理のコツをレクチャーしてくれました。アツアツのごはんに、だし醤油に漬けたハマチをのせて、刻み大葉をたっぷりかけていただきました。とても美味しかったです ...

未分類

子ども食堂のために募金活動をしてくださるNPO法人関西シャンソン協会さんのコンサートです☆

日時★2020年3月22日(日) 13:30開演 13:00開場
会場★常翔ホール(大阪梅田茶屋町)
入場料★4, ...