子ども

今年度第1回目の朝ごはんは大盛況。前回は、297人だったのに、いきなり407人でした。新1年生もたくさん来てくれました。次回もたくさん来てくれそうです。

朝ごはん食べよう会は、庄内さくら学園で、 ...

子ども

最近、飛び入り参加の小学生が多いです。尼崎から遊びに来ていた小学生も参加しました。ショコラの会議室は大きいので、小学生たちは走り回って遊びました。ボランティアが少なく、洗い物をしてくれていたボランティアさんたちは、大忙しでした。

女性, 子ども

女性と子どものための安心安全なセーフティ・スペース、グッデイハウスの2024年度報告書ができました。

以下からダウンロードできますので、ぜひご覧ください。

NPO法人ZUTTOでは、グッデイハウスへの

子ども

友達に誘われて、飛び入り参加の小学生が多かったです。食事が足りなくならないか、ハラハラしました。いつも来てくれていた中学生は、定時制高校に進学したので、来れなくなって、寂しいです。夏休みに、また、顔出してくれるといいな。新しく参加する ...

子ども

春休みなので昼間に開催しました。いつも、ぐーてんに遊びに来ている子ども達と、夜の子ども食堂に来れないママと子どもが、ぐーてんでお昼を食べました。

餃子の王将から子ども弁当をいただきました。ありがとうございました。ぐーてんで ...

子ども

今年も、春休み特別企画はひらパー遠足でした。観光バスを借り、子ども食堂に来ている子ども、ママ達、ボランティア、スタッフの総勢33人で、行きました。大きな子たちは、ジェットコースターに何度も乗り、小さな子たちは、回転木馬やティーカップな ...

子ども

朝から子ども達が遊びに来ます。大人の活動がない時は、ぐーてんの中で遊んでいいことになっています。朝ごはんを食べて来ない子どもには、パンや牛乳を出しています。

春休みにどこにも連れて行ってもらえない子どもが多いです。 ...

子ども

いつも野菜をくださる株式会社ウイルテックの社員さんたちが、小学生を対象に、食育講座と調理実習を開催してくださいました。まずは栄養バランスについて学び、それから、みんなでカレーを作りました。食育講座では、子ども達は、積極的に手を挙げて答 ...

子ども

来てくれました。小学校低学年の時に来てくれていた子どもも、友達を連れて、6年ぶりくらいに来てくれて、大盛況でした。定時制高校に行ったので、夜は学校があって来なくなった子どもも、久しぶりに来てくれました。中学生も小学生も交じって、カード ...

子ども

子どもが来てくれました。私立高校の入試が終わったので、9年生も来てくれました。最近は、参加人数は300人くらいで安定しています。

今年度の朝ごはんの会は、残すところあと1回になりました。次回もみんな元気に来てくれるかな。