若者居場所では、「アグリコラ 牧場の動物たち」
というゲームをしました。
資材を集めて牧場を整備し、家畜を殖やすという、わりと複雑なゲームでした。最初はどう進めたらいいかわからなかったのですが、だんだん工夫の仕方がわかってきました☆
◆◇◆◇◆
...
若者居場所では、「交易王」をしました☆
大航海時代に船を持って交易するというゲームです。積み荷を交換したり、商品を仕入れたり、決算したりします。カードの絵が、西洋の昔ぽくて、雰囲気があります。商人になったつもりで、楽しく遊びました。
◆◇◆◇◆
若者 ...
若者居場所では、カタンという
ボードゲームをしました。カタンという島で、サイコロを振って開拓競争をします。運もあるけど、頭も使う、めっちゃおもしろいゲームでした☆
◆◇◆◇◆
若者居場所ぐーてんは、生きづらさを抱えた若者(39歳くらいまで) ...
若者居場所では、ゲシェンクという
カードゲームをしました。カードの数字はマイナスです。引いたカードがほしくなければ、持っているチップを出して、パスします。持っているチップはプラスの点数。最後に点数が多い人が勝ち。他にもルールがあって、頭を使います。ゲシェンクというのは ...
若者居場所では、「にわとりの追いかけっこ」
というドイツのゲームをしました。神経衰弱をしながら、前のにわとりを追いかけて、追い抜かしたら、尻尾をゲットします。木製のにわとりがかわいいです。新小学1年生が遊びに来たので、一緒にやりました。
◆◇◆◇◆
若者 ...
若者居場所では、カルカソンヌという
ゲームをしました。カードをめくって、自分の城を作ったり、道を取ったり、草原を取ったりします。5人でやったので、複雑になって、おもしろかったです。来週は、カタンとういゲームをする予定☆
◆◇◆◇◆
若者居場所ぐー ...
若者居場所では、カタンという
ボードゲームをしました。相手の手を考えながら、自分の手を考えなくてはならないので、めっちゃ頭を使います。脳を使うので、お腹がすきました。他に、カルカソンヌもやりました。ダンジョン・オブ・マンダムは、ちょっとだけやりましたが、難しかった ...
若者居場所で、パッチワークというゲームをしました☆
ボードゲームやカードゲームの好きな若者が、最近、いろんなゲームを家から持ってきてくれます。どれもおもしろくて、ゲームを考える人ってすごいです。
◆◇◆◇◆
若者居場所ぐーてんは、生きづらさを抱えた若者(39歳く ...
4月4日(月)は、 外部プログラムのため、
終日、外出します。若者居場所はお休みです。若者居場所に来る予定だった方は、すみません。よかったら、11日に来てね。
【NPO法人ZUTTO 居場所ぐーてん】
住所 豊中市庄内西町4-25-5
電話 0 ...
2月7日の若者居場所では、おしゃべりをしました☆
数か月ぶりに来た参加者もいたので、お茶を飲みながら、おしゃべりをしました。久しぶりの人が顔を出してくれて、うれしかったです。
◆◇◆◇◆
若者居場所ぐーてんは、生きづらさを抱えた若者(39歳くらいまで)が自由に ...