5月は延べ69世帯に食品をお渡ししました☆
ひとり親家庭や事情のある家庭に食品をお渡ししています。
食品をお渡しする日には、ボランティアが手伝いに来てくれます。火曜から金曜に実施しているくらし応援室の卒業生です。食品を仕分けて、数を数え、子どもさんの人数や年齢に合わ ...
4月は延べ65世帯に食品をお渡ししました☆
ひとり親家庭や事情のある家庭に食品をお渡ししています。
今月は、大阪府子ども食堂における食の支援事業のレトルト食品などがなかったので、他のところからいただいた食品や、寄付で買った食品をお渡しすることができました。お米は、1 ...
食品を受け取ったシングルマザーさんからのメッセージです
今月もありがとうございました!
最近精神的な体調があまりよくなかったのですが、たくさんの食べ物が入った箱を見てほっとしました。
子どもたちは、ゼリーをすごく喜んでいました!
さっそくその日の晩のデザートに食 ...
食品を受け取ったシングルマザーさんからのメッセージです
いつもご支援していただきありがとうございます😃
スーパーでは白米が品薄で料金が高騰しています。そのような状態でも毎月ご支援いている事に本当に感謝しています✨家にお米があれば、おかずがなくても、なんとかなるという安心感があり ...
グッデイハウスの報告書ができました☆
女性と子どものための安心安全なセーフティ・スペース、グッデイハウスの2024年度報告書ができました。
以下からダウンロードできますので、ぜひご覧ください。
NPO法人ZUTTOでは、グッデイハウスへの
50代女性のお茶会を開催しました☆
そば粉のガレットを作って、食べました。差し入れのキンパもありました。
50代女性には、仕事や私生活でいろいろあります。職場でパワハラを受けた話や、両親が亡くなった話、子どもが独立した話など、なかなか他の人には話せないことで ...
3月は延べ92世帯に食品をお渡ししました☆
ひとり親家庭や事情のある家庭に食品をお渡ししています。
食品の値上がりが止まりません。米は、一時よりましにはなりましたが、まだ品薄が続いているようで、スーパーの米コーナーは縮小されている上に、棚に空きがあります。値段も倍く ...
2月は延べ81世帯に食品をお渡ししました
ひとり親家庭や事情のある家庭に食品をお渡ししています。
新鮮な野菜もあり、皆さんに喜ばれました。
いろいろな食品をケンコー社様、S様、大阪府子ども食堂における食の支援事業、よどがわ市民生協様、豊中市社会福祉協議 ...
食品を受け取ったシングルマザーさんからのメッセージです。
今月もありがとうございました!
毎月箱を開けてたくさんの食べ物を見ると、ほっとします。
お菓子もたくさんあって、嬉しいです。
うちは三兄弟でよく食べるので、お米とラーメンが本当に助かります。
土日は給食 ...
1月は延べ83世帯に食品を
お渡ししました。
ひとり親家庭や事情のある家庭に食品をお渡ししています。
行政からの紹介や、口コミで、食品を希望する世帯が増えています。物価の高騰が止まらず、シングルマザー世帯の方々は、生活がますます苦しくなっ ...