女性と子どものためのお困りごと相談始めました☺
まずは気軽にご相談ください
◇DV や虐待などの暴力から逃れたい
◇仕事がない
◇住むところがない
◇子育てが苦しい
その他、何か困っていませんか?
ひとりでかかえずに、ご ...
☆.。.:*・゚☆.。.祝!子ども食堂8周年.。*・゚☆.。.:*・゚
2015年11月24日にぐーてん子ども食堂の第1回目を開催したので、189回目の今回で8周年でした! 8年間で、延べ子ども2929人、大人2590人、計5519人が参加してくれました。こんなに長く続けられているのは、たくさんの支援者と ...
「居場所くらし応援室 ボードゲーム・カードゲームカフェ」で、プエルトリコ
というゲームをしました。
詳しい人に、ゲーム一式を持ってきてもらい、説明してもらいました。いろいろと細かいルールがあって、ややこしいのですが、参加者はすぐに習得して、皆で楽しみました。
—
火曜から金曜 ...
「くらし応援室 おいしく食べよう」では、ロールキャベツを作りました☆
トマト味のロールキャベツ、にんじんのグラッセ、マカロニサラダをつくりました。ロールキャベツは、コンソメ味しか食べたことなかったですが、トマト味もおいしかったです。
キャベツを1玉買ったので、キャベツがたくさんあるので、次回 ...
食品を受け取ったシングルマザーさんからのメッセージです。
支援してくださる皆様へ
いつも美味しいお米や食料品などありがとうございますありがとうございます。
日に日に食欲旺盛になり、おかわり〜と言っておかわりする事が増えました。特売の日に、子供が好きな薄皮パン(小さなパ ...
フリーマーケット開催中です★
今日24日は午後4時まで。明日25日は、9時半から午後3時までです。
掘り出し物がたくさんあります!
【ぐーてん】
住所 豊中市庄内西町4-25-5
電話 06-6842-7129
E ...
「くらし応援室 おいしく食べよう」では、和食を作りました☆
カラスガレイの煮魚、高野豆腐の揚げ煮、ほうれん草とにんじんの味噌汁、ご飯を作りました。高野豆腐は、水で戻したものを絞って、片栗粉をまぶしてから揚げます。揚げる時に油がはねるのではないかと心配でしたが、全然、はねなくてよかったです。野菜 ...
第188回子ども食堂は、さつま芋のカレーでした☆
さつま芋をたくさんいただいたので、カレーにしました。ショコラ(庄内コラボセンター)の料理室で作ったのですが、コンロがIHなので、ぐーてんで使っている大鍋が使えず、料理室にある小さめの鍋4つに分けて作ったので、ちょっと大変でした。
◆11月24日(金)、25日(土)にフリーマーケットを開催します◆
服、食器、日用品などの不用品のご寄付を募集しています。服は、秋冬物をお願いします。きれいであれば、中古でも結構です。物品の寄付は、11月20日(月)から受付します。受付時間は、平日午前9時から午後5時です。不在の時は、ベンチの後ろに置 ...
JOINT LIVE vol.6 ヤスコWild 笠井美幸
いつも子ども食堂にたくさんのご寄付をくださる、関西シャンソン協会のヤスコWild様のコンサートのお知らせです。
—
●日 時:2023年12月24日(日)
開場14:00、開演14:30
...
10月は、延べ77世帯と1団体に食品をお渡ししました☆
ひとり親家庭や事情のある家庭に食品をお渡ししています。
今月も、お米、ラーメン、レトルト食品、菓子などたくさんの食品をお渡しすることができました。
米やいろいろな食品を、ケンコー社様、豊中市社会福祉協議会様、ウ ...