「困った時はご相談ください」
豊中市女性総合相談支援窓口ができました。
「今日、なにが食べられるやろ… 明日からの生活どうしよ?」
「SNSで知り合ったけどトラブルに巻き込まれたかも」
「職場でいつも怒られる。私ってトラブルばっ ...
朝ごはんが、初めて400人台に乗りました☆
今年度第1回目の朝ごはんは大盛況。前回は、297人だったのに、いきなり407人でした。新1年生もたくさん来てくれました。次回もたくさん来てくれそうです。
—
朝ごはん食べよう会は、庄内さくら学園で、 ...
ゴールデンウイークの休みのお知らせ
4月26日(土)から29日(火)はお休みです。
5月3日(土)から6日(火)もお休みです。
5月9日(金)、10日(土)には、フリーマーケットがあります。不用品をご寄付いただける方は、4月30日、5月1、2、7、8 ...
第222回子ども食堂にも大にぎわい☆
最近、飛び入り参加の小学生が多いです。尼崎から遊びに来ていた小学生も参加しました。ショコラの会議室は大きいので、小学生たちは走り回って遊びました。ボランティアが少なく、洗い物をしてくれていたボランティアさんたちは、大忙しでした。
4月30日から不用品の受付をします☆
5月9、10日にフリマを開催します。おうちで眠っているけど、まだ使えるものを募集しています。春夏ものの洋服、きれいな食器、雑貨などがありましたら、ご寄付お願いします。
受付日時は、4月30日、5月1、2、7、8日の9時から ...
グッデイハウスの報告書ができました☆
女性と子どものための安心安全なセーフティ・スペース、グッデイハウスの2024年度報告書ができました。
以下からダウンロードできますので、ぜひご覧ください。
NPO法人ZUTTOでは、グッデイハウスへの
「居場所くらし応援室 ボードゲーム・カードゲームカフェ」では、鯉のぼりを作りました☆
もうすぐこどもの日です。画用紙を切って、鯉のぼりの飾りを作りました。色々な色で、個性豊かな鯉のぼりができました。ぐーてんの窓に貼っています。
—
火曜から金曜に開催している「居場所くらし応援室」は、就労を目指してい ...
50代女性のお茶会を開催しました☆
そば粉のガレットを作って、食べました。差し入れのキンパもありました。
50代女性には、仕事や私生活でいろいろあります。職場でパワハラを受けた話や、両親が亡くなった話、子どもが独立した話など、なかなか他の人には話せないことで ...
第221回子ども食堂には、新しい子ども達が来てくれました☆
友達に誘われて、飛び入り参加の小学生が多かったです。食事が足りなくならないか、ハラハラしました。いつも来てくれていた中学生は、定時制高校に進学したので、来れなくなって、寂しいです。夏休みに、また、顔出してくれるといいな。新しく参加する ...
第220回子ども食堂は、王将のお弁当でした☆
春休みなので昼間に開催しました。いつも、ぐーてんに遊びに来ている子ども達と、夜の子ども食堂に来れないママと子どもが、ぐーてんでお昼を食べました。
餃子の王将から子ども弁当をいただきました。ありがとうございました。ぐーてんで ...
3月は延べ92世帯に食品をお渡ししました☆
ひとり親家庭や事情のある家庭に食品をお渡ししています。
食品の値上がりが止まりません。米は、一時よりましにはなりましたが、まだ品薄が続いているようで、スーパーの米コーナーは縮小されている上に、棚に空きがあります。値段も倍く ...