居場所くらし応援室

作りました。

チキンカレー、パリップ(豆のカレー)、インゲン豆カレー、もやしのサンボル、ラッサム(タマリンド味のスープ)を作りました。ご飯は、バスマティ米でした。写真で、お皿に立っているのはパパダム(豆のせんべい)です。

子ども

子どもたちが来てくれました。

以前、ぐーてんによく遊びに来ていたAちゃんに久しぶりに会いました。大きな黒いものを抱えながら、パンを食べていたので、「何持ってるの?」ときいたら、「ラケット」と言っていました。部活は、ソフトテ ...

居場所くらし応援室

チャプチェとピーマンのきんぴらを作りました。フリーマーケットのお客さんからの差し入れの柿もありました。

サムゲタン風スープは、簡単にできておいしかったです。チャプチェも具沢山でした。

次回は、参加者の1人がスリ ...

若者居場所

カードゲームを持ってきてくれました。カードを並べ、戦争し、資源を獲得し、建物を建てるというのを4サイクルやって、点数を得ます。いろいろなカードがあって、最初は、まごつきましたが、何回かやるうちに、だんだんわかってきました。

女性

NPO法人ZUTTOは、女性と子どものための、安心で安全な場所グッデイハウスを運営しています。グッデイハウスに泊まっている女性からのメッセージです。行政の協力で、子どもと一緒に遠くに逃げる段取りができました。

夫か ...

子ども

いつもの子ども達とママ達が来てくれました。朝ごはん会のボランティアさんが、ハロウィンのキャンディをみんなにくれたので、子ども達は大喜びでした。

食事は、さつまいもと豚肉のバターしょうゆ炒め、カボチャとハムのサラダ、水菜と薄 ...

女性

NPO法人ZUTTOでは、困りごとのある女性たちからいろいろな相談を受けています。女性たちが、集まって、おいしいものを食べて、おしゃべりして、楽しい時間を過ごしました。子ども達も、ママと一緒に来ました。ママ達は、子どもの発達検査や支援 ...

子ども

の子どもたちが来てくれました。

小学校1年女子のAちゃんは、いつもたくさん食べます。今日は、パン1個、おにぎり2個を食べました。朝ごはん食べよう会を楽しみにしていて、毎回参加してくれます。

次回の朝ごはん食べよ ...

居場所くらし応援室

コールスローとナスの味噌汁とご飯、デザートに杏仁豆腐を作りました。涼しくなり、揚げ物が暑くない季節になりました。二度揚げした鶏のたつた揚げがおいしかったです。杏仁豆腐は、杏仁霜という粉を使って作りました。杏仁霜は、「きょうにんそう」と ...

女性, 子ども

食糧支援していただた方方へ
この度はご支援いただき、ありがとうございます。私自身ひとり親でずっとひとりで必死に頑張ってきましたが、病に倒れ、どうしようもない気持ちです。
支援があると、1人ではないという気持ちになります ...