若者居場所では、カルカソンヌという
ゲームをしました。カードをめくって、自分の城を作ったり、道を取ったり、草原を取ったりします。5人でやったので、複雑になって、おもしろかったです。来週は、カタンとういゲームをする予定☆
◆◇◆◇◆
若者居場所ぐー ...
3月13日午前は不在にします。
若者居場所は、午後からあります。
3月9日の朝ごはん会には、57人の
子どもたちが来てくれました。庄内小学校での朝ごはん会は、次回が最後です。みんな来てね。
パンは、登山用品・アウトドア用品の輸入代理店、ケンコー社さんからのご寄付です。ありがとうございます。
Instagram &n ...
第172回子ども食堂は、ハンバーグでした☆
小2のAちゃんは、パズルに夢中。ボランティアの大学生にタイマーを持ってもらって、最初は1分でパズルを完成できるかやっていました。そのうち、所用時間がどんどん少なくなり、30秒になり、15秒になり、最後は12秒にチャレンジ。12秒で完成 ...
「居場所くらし応援室 おいしく食べよう」では、八宝菜と
しいたけの中華風卵スープを作りました☆
八宝菜は、えび、あさり、いか、豚肉、白菜、にんじん、きくらげ、うずら卵、しめじ、ねぎが入っていて豪華でした。いろいろな種類の材料が必要な料理は、一人暮らしだと、なかなか作れません。以 ...
3月6日午前は、不在にします。若者居場所は、
午後からあります。
◆3月10日(金)、11日(土)にフリーマーケットを開催します◆
フリーマーケットを開催します。洋服、食器、雑貨など、掘り出し物がいっぱい!ぜひお越しください(^v^)/
10日(金)は、12時から午後4時
11日(土)は、午前9時半から午後3時
密を避けるため外で行 ...
第171回子ども食堂は、ビーフシチューでした☆
久しぶりの小学生が来てくれました。今、小学3年生ですが、最初に、ぐーてん子ども食堂に来てくれたのは、保育所に行っている時でした。もう4年前です。すっかり大きくなりました。ぐーてん子ども食堂は、信頼できる大人がいて、おいしいご飯を食べた ...
「居場所くらし応援室 のんびり水曜日」では、YouTubeで
参加者とスタッフ、それぞれの好きな音楽の映像を見ました。参加者が35年前に行ったBoowyのラストライブの映像を見ました。他に、藤井風、One OK Rock、GLAY、リナ・サワヤマ、Queenやらのミュージックビデオも見ました。
若者居場所では、カタンという
ボードゲームをしました。相手の手を考えながら、自分の手を考えなくてはならないので、めっちゃ頭を使います。脳を使うので、お腹がすきました。他に、カルカソンヌもやりました。ダンジョン・オブ・マンダムは、ちょっとだけやりましたが、難しかった ...