2学期の朝ごはん食べよう会
夏休みが明け、2学期最初の朝ごはん会です。295人の子ども達が来てくれました。ぐーてんに遊びに来ている子どもが初めて来ました。ママによると、その日はいつになく早起きして、早く学校に行ったそうです。夏休み中、毎日のようにぐーてんに遊びに ...
7月は延べ62世帯と2団体に食品をお渡ししました☆
ひとり親家庭や事情のある家庭に食品をお渡ししています。
夏休みは、給食がなく、毎日、家で3食用意しなくてはなりません。いつもより、食費がかかるので、食品の支援が助かるとのことです。今回は、シャンプーとコンディショナーもあり ...
自分たちが働きたいカフェ&工房を作る研究会
NPO法人ZUTTOの姉妹団体、情報の輪サービス株式会社が運営する事業で、参加者を募集しています。
—
働きづらさを抱える女性のための「自分たちが働きたいカフェ&工房を作る研究会」のお知らせです。
ヴィヴァ!シャンソン2023
いつも子ども食堂にご寄付をくださる関西シャンソン協会様のコンサートのご案内です。
—
日時★2023年10月25日(水) 13:30開演 14:00開場
会場★豊中市立文化芸術センター小ホー ...
「くらし応援室 おいしく食べよう」では、なす、豚肉、
厚揚げのしょうが煮を作りました。しょうががたっぷりでおいしかったです。久しぶりの参加者が来てくれました。元気そうでよかったです。
来週は、チキンカレーを作ります♬
—
火曜から金曜に開催している「居場所 ...
ぶどう狩りに行きました☆
子ども食堂に来ている子どもと保護者、ボランティアで、柏原市のぶどう農園にぶどう狩りに行きました。シャインマスカットやピオーネや紅瑞宝など、食べ放題でした。おいしかったです。食べ残したぶどうは、買い取らないといけないので、子ども達が、お ...
食品を受け取ったシングルマザーさんからの
メッセージです。
—
今月もたくさん食料品をいただき本当にありがとうございます。
今月中は短縮で給食がないので、お昼に食べるのにラーメンが本当にありがたかったです。
生の野菜や果 ...
ショコラで子ども食堂を開催しました☆
ぐーてんが狭いので、初めての試みで、ショコラ(豊中市庄内コラボセンター)で子ども食堂を開催しました。場所が広いので、食事の後、子ども達は走り回って、遊んでいました。大学生ボランティアも、一緒に走って遊んでくれました。
ショ ...
「居場所くらし応援室 ボードゲーム・カードゲーム・
カフェ」で、いろいろなゲームをしました。
ウボンゴはパズルのゲーム、ボブジテンは言葉のゲームです。写真のガオガオは、番犬が寝ている隙に、番犬のお皿から骨や魚を取るゲームです。ハラハラして、ワーワーキャーキャー叫びました。
若者居場所では、子ども達と一緒に遊びました☆
夏休みなので、子ども達がぐーてんに遊びに来ます。若者居場所の参加者と子ども達が一緒に、カードゲームやボードゲームをしました。
ウボンゴは、時間内にパズルをするゲームです。簡単なのもあれば、難しいのもあり、夢中になります。