食品を受け取ったシングルマザーさんからのメッセージを紹介します。
いつもお世話になっております。
定期的にご用意していただいている支援物資にいつも助かっております。
コロナが始まった2年前から、どれだけの物価が上がっていることでしょうか。
食品が最も実感できました ...
食品を受け取ったシングルマザーさんからのメッセージを紹介します。
いつもたくさんの支援物資ありがとうございます
いつもいつも、あーーーー我が家何も無い…
買い物行くお金もない…
というタイミングでいただけるので、本当に救われています。
こないだも洗濯し ...
7月の食品配布
シングルマザー家庭や事情のある家庭、アルバイトのなくなった外国人留学生、DVシェルターなどに食品や洗剤などをお渡ししました。延べ66世帯と1団体にお渡しすることができました。
夏休みは給食がないので、子どもたちのお昼ご飯の ...
近所の子どもたちとクレープを作りました☆
子どものリクエストでクレープを作りました。みんな上手に焼けました。果物やら生クリームやら置いて、巻いたり、巻かなかったり。
8月8日午前は不在です。
外部での打ち合わせのため、8月8日午前は不在にします。午後は開所します。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
【ぐーてん】
住所 豊中市庄内西町4-25-5
電話 06-684 ...
「居場所くらし応援室 のんびり水曜日」では、吹き流しをしました☆
水彩絵の具をストローで吹いて模様を作りました。個性豊かな作品ができました。
—
「居場所くらし応援室」は、就労を目指しているものの、就労に遠い人や、孤立しがちな人が集まる居場所です。定期的に参加することで、生活 ...
第4回子ども食堂ミニは、から揚げでした☆
夏休みなので給食がありません。いつもは、インスタントラーメンや冷凍食品を出しているのですが、時には手作りのものを食べてもらおうと、ボランティアさんに、から揚げとフライドポテトを作ってもらいました。菜っ葉の味噌汁もありました。