お知らせ

2025年1月22日から豊中しごと・くらしセンターで、「もう一度働きたい女性のための連続講座」が始まります。

豊中市在住で就職を希望している女性が対象の、参加費無料の3回講座です。無料の一時保育もご用意していますので是非ご ...

お知らせ

12月28日から1月5日はお休みです。1月6日から開所します。

本年も大変お世話になり、ありがとうございました。皆さまに支えられ、活動を続けることができました。心よりお礼申し上げます。

どうぞよいお年をお迎えく ...

子ども

クリスマス特別メニューは、NPO法人ZUTTOの姉妹店、ごはんやぐぅ名物のハンバーグと手羽元、さつまいものサラダ、大根とシーチキンのサラダ、白菜とベーコンのスープ、プチトマトに加えて、ケーキとおみやげのお菓子の詰め合わせでした。

子ども

クリスマスの飾りつけをして、スタッフはクリスマスの恰好をしました。今回が今年最後の朝ごはん会でした。307人の子ども達が来てくれました。

朝ごはん食べよう会は、庄内さくら学園で、さくら朝ごはんの会と、NPO法人ZUTTO  ...

居場所くらし応援室

それぞれが、自分のペースでWordやExcelを学習しています。Excelの勉強している人は、基礎のテキストも応用のテキストも終えて、今は、問題集に取り組んでいます。参加者からグラフについての質問を受けましたが、スタッフも、グラフはた ...

女性

ひとり親家庭や事情のある家庭に食品をお渡ししています。

お米の値段は、高止まりしたまま、下がりません。給料は上がらないのに、物の値段が上がるばかりです。生活がますます苦しくなっているので、食品の支援が喜ばれています。

女性

今月もありがとうございました!
毎月のお楽しみになっています😊

うちは三兄弟なのでとにかくよく食べます。
長男は成長期なのか、食べても食べてもお腹が空くようで、1日4食食べます。
そんな中いただいた ...

お知らせ

ぐーてんでは、子ども食堂、必要とする家庭への食品支援、小中学校での朝ごはん会を行っています。必要な物品を、アマゾンほしいものリストに入れています。よろしくお願いします。

女性

今回も本音トークがさく裂でした。ママたちが、妊娠出産した時、行政の人に心配されて、行政のいろんな部署から電話があったり、訪問があったりした話をしてました。心配されて、バカにされているように感じたり、訪問があっても、なんのためか意味がわ ...

女性

今日もたくさん食品をいただきありがとうございました。

今年の夏まではとにかくたくさん働いて、自分1人で子供達をなんとかしなくてはと5年ほど1馬力で頑張ってきましたが

この夏に働けなくなり色々調べたところ、このよ ...