若者居場所

シール状になった紙にカッターで模様をくりぬいて、砂をかけます。色の違う砂を混ぜて、色を作ったり、グラデーションにしたり、いろいろやってみました。できた作品は、ぐーてんの壁に飾りました。

◆◇◆◇◆

若者居場所ぐ ...

若者居場所

今日は、料理はせず、ボードゲームで遊びました。人生ゲームを大人向けにした、投資して、お金を増やしていくゲームです。投資しても、損することもあり、なかなかお金持ちにはなれません。ハラハラして、おもしろかったです。

◆◇◆◇◆ ...

若者居場所

鶏のトマトシチューとウガリを作りました。

鶏のトマトシチューは、スワヒリ語でンチュズィワククと言うのだそうです。鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、オクラ、なす、トマト缶に、スパイスのクローブを入れて煮たもので、食べやすかったです。 ...

若者居場所

デミグラスソースを使い、生クリームとレモン汁を混ぜたものをかけて、おいしく、わりと簡単にできました。なすと玉ねぎのコンソメスープも作りました。

次回、11月11日は、今度こそタンザニア料理を作る予定です。主食ウガリを作るの ...

若者居場所

香住港から直送のメイタガレイを買いました。元調理人の参加者がさばいてくれたので、刺身としゃぶしゃぶで食べました。むちゃおいしかったです。

来週28日は、タンザニア料理を作る予定です♬ タンザニア料理ってどんなのかな?

若者居場所

抄手は、チャオショウと読むんだそうです。四川省のワンタンです。レシピが難しくて、分量もはっきり書いてないし、ワンタンをスープに入れるのか、タレにつけてたべるのかよくわかりません。みんなで喧々諤々した結果、スープという結論に達し、スープ ...

若者居場所

恒例のエスニック料理を作りましたよ。インドネシアの焼き飯です。エビをたくさん入れて、おいしかったです。

ご飯の後は、子ども食堂の調理の手伝いをしました。

9月16、23日は祝日なので、ぐーてんはお休みです。30 ...

若者居場所

香住からトラックが横付けされてくる魚屋さんに行って、カンパチをカワハギを仕入れました。朝、獲りたての魚で、まだピチピチと動いていました。

元料理人の参加者がさばいてくれて、味噌鍋にして食べました。おいしかったです。 ...

若者居場所

料理はせず、参加者の持ってきてくれた「キャッシュフロー」というボードゲームで遊びました。人生ゲームをもっと複雑にしたようなゲームでした。遊びにきていた小学生が、銀行の役をやって、お札を数えて手渡してくれたり、支払を受け取ってくれたりし ...

若者居場所

チキンカレーには、スタッフWが大切に育てているカレーリーフの木から葉っぱをちぎって、入れました。本格的な南インドカレーになりました(^^)/

なすのマサラ(スパイス炒め)とライタ(きゅうりとトマトのヨーグルト和え)もおいし ...