1月21日に「SOSを心に抱えた少女たち」という学習会があります。
若い女性の生きづらさを考える
若い女性たちが、デートDV、ストーカー、JKビジネス、AVアダルトビデオ出演強要などに追い込まれ、だれにも相談できず悩みを抱えたまま生活している実態があります。
女性活躍推進法が施行されましたが、さらに女性をめぐる貧困問題にも目を向け、JKビジネスなどの抱える問題、現状について考えてみませんか。
阿倍野区の地域のお祭りです。くらし応援室の参加者と一緒に、ぐーてんの若者も、店番 ...
子ども食堂に来ている子どものお母さんが主催のイベントです。 --- 子どもや家族 ...
<eMiraie環境交流センター> 「紙すきではがき作り」 日時 7月30 ...
在日韓国朝鮮人三世として大阪に生まれ育つ。 大学卒業後に財団法人大阪YWCAに就 ...
ぐーてんは、フリーマーケットを開催します(^^♪ 前売り500円(当日600円) ...